今月21日(木)、やっと大阪府を含む近畿地方の緊急事態宣言が解除されたので23日(土)、私は難波駅6時30分発の急行で橋本駅へ向かいます。1002F+1032F、1002Fはヤクルトラッピング広告電車です。
そして橋本駅で極楽橋駅行きへ乗り換えます。
途中、学文路駅で下車。そして上りホームへ向かいます。
私が早朝から学文路駅へ向かった理由、それは3月31日(火)から花文字花壇が設置されたため。早朝なら人混みも少なくいわゆる「三密」を回避できるためです。予想通り学文路駅には誰もいず一人貸し切り状態でゆっくりと撮影できました。
そして上りの2303Fがやって来たので2303Fと花文字花壇を絡ませて撮影してみました。
花文字花壇は受験シーズンによって「祝合格」や「合格祈願」、そして「京大坂道」と色々変化するそうなのでまた改めて足を運びたく思います。
※ 令和2年5月23日、学文路駅にて。
◆ 鉄の浪漫に魅せられて - http://railway.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp