image

令和6年も終わり令和7年が始まりました。そこでNANKAI TOPICS COLLECTIONと題して昨年9月から12月までの4ヶ月間のトピックスを集めてみました。9月28日の7100系旧塗装復元デザイン車両とかなた、11月30日の6000系・泉北3000系復刻デザイン車両、12月14日の50000系・7100系旧塗装復元デザイン車両撮影会と南海主催の撮影会三昧な4ヶ月間でした。

9月7日-ラピート・はるか 30th Anniversary 特別セレモニーを開催。

01

9月12日-学文路駅入場券発売開始(翌年3月21日まで)。

02

9月25日-ラピート 30th Anniv. RETRO & FUTURE 展を開催(12月1日まで)。

03

9月27日-2300系にパーミル会ヘッドマークを掲出(11月30日まで)。

04

9月28日-7100系旧塗装復元デザイン車両とかなた撮影会を開催。

05

10月2日-南海電車まつり2024ヘッドマークを掲出(11月2日まで)。

06

10月7日-ブレイザーズトレイン運行開始(翌年5月31日まで)。

07

10月12日-8000系、高野線へ転属運行開始。

08

10月13日-なんば駅大階段を大阪・関西万博ラッピングで装飾。

09

11月2日-南海電車まつり2024を開催(豪雨のため14時に終了)。

10

11月16日-諏訪ノ森駅下り仮設ホーム使用開始。

11

11月30日-6000系・泉北3000系復刻デザイン車両撮影会を開催。

12

12月14日-50000系・7100系旧塗装復元デザイン車両撮影会を開催。

13

12月20日-セレッソ大阪×特急ラピート30周年記念ラッピング運行終了。

14

12月20日-南海線2000系運行終了。

15

12月21日-南海線・空港線ダイヤ変更、特急ラピートα,空港急行の増発。

16

12月21日-泉北高速鉄道車両の「SEMBOKU」が順次「NANKAI」へ変更開始。

17

12月22日-第3回めでたい祭 in クリスマスを開催。

18

◆ 鉄の浪漫に魅せられて - http://railway.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp