本年12月22日(日)に足を運んだ「第3回めでたい祭 in クリスマス」、9時16分、めでたいでんしゃ かいがやって来たのでさちと絡めて撮影。
そして9時48分、大勢の人を乗せた7191Fがやって来ました。なぜイベントの時間帯にめでたいでんしゃを走らせないのか??? 不思議に思えました。
10時になり受付でリストバンドを頂戴しかなたを撮影。
そしてサイクリングモニュメント前~おさかな創庫~加太春日神社~和歌山ブルワリー加太工場前~加太駅とデジタルクイズラリーへ参加します。
そして念願だった磯ノ浦3号踏切からめでたいでんしゃの並びを撮影し帰路に着きました。
そしてこの日頂戴したグッズ、めでたいでんしゃのカード2種。
デジタルクイズラリーの景品のクリアファイルとシール、そしてめでたいもなか。
オマケで駅構内のポスター。
この日14時から加太中学校にて公開収録がある様でそのポスター。
※ 令和6年12月22日、加太駅にて。
◆ 鉄の浪漫に魅せられて - http://railway.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp
※ 令和6年12月22日、加太駅にて。
◆ 鉄の浪漫に魅せられて - http://railway.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp