本年12月14日(土)に足を運んだ南海主催の「50000系・7100系旧塗装復元デザイン車両撮影会」、幕まわしタイム。続いて「羽衣-高師浜」。
ここからはヘッドマークが掲出されました。まずは「急行 難波-和歌山市」。
すると両編成のヘッドライトを点灯してくださいました。
続いて「回送 住ノ江-高石」。
最後に「準急行 難波-高石」。
そして11時になり撮影会は終了、オマケで千代田工場の寸景。
最後にこの日頂戴したグッズ、ネックストラップ、缶バッジ、クリアファイル3種。
個人的には11月30日(土)の"6000系・泉北3000系復刻デザイン車両撮影会"の際、撮影していると若い人から「ピピー」って笛を鳴らされるトラウマがあったのですが今日は平和な撮影会でした。一方、各回80名の募集でしたが午前班は半分以下って感じでゆったりと撮影できました。前回のトラウマでキャンセルでも出たのかな??? ともあれ南海関係者様方、本当にありがとうございました。 m(__)m
※ 令和6年12月14日、住ノ江車庫にて。
◆ 鉄の浪漫に魅せられて - http://railway.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp
※ 令和6年12月14日、住ノ江車庫にて。
◆ 鉄の浪漫に魅せられて - http://railway.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp