本年8月17日(土)、私はインサイドヘッド2一日乗車券を利用し難波駅から林間田園都市行き急行に乗り込みます。
盗難対策でしょうか???車番プレートが撤去されテプラ対応でした。
そして千代田駅で下車します。
歩いて約10分、千代田工場に到着。実はこの日、南海主催の「7100系復元デザイン車両撮影会」があり私も行ってきました。10時開始と13時開始の2回開催され私は午前の部に参加しました。なお今回はダイジェスト版ではなく四回に分けて一気に御紹介しようと思います。まずは9時30分からの受け付けを済ませ2階食堂に集まります。
まずは難波方から正面や編成写真を撮影。
続いて難波方1両目7169車を撮影。
続いて難波方2両目7893車を撮影。
続いて難波方3両目7894車を撮影。
最後に橋本方(和歌山市方)7170車を撮影。
橋本方(和歌山市方)から編成や正面写真を撮影。
難波方へ戻ると有志の方の数々のヘッドマークが持参されていました。
#.2へ続く
※ 令和6年8月17日、千代田工場にて。
◆ 鉄の浪漫に魅せられて - http://railway.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp
#.2へ続く
※ 令和6年8月17日、千代田工場にて。
◆ 鉄の浪漫に魅せられて - http://railway.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp