本年7月13日(土)、10時20分、加太駅に到着。「お出迎え式」が行われていました。
駅構内はものすごい人盛りでした。
2番線ホームでは鏡割り、そして加太春日神社宮司による儀式が行われていました。
10時27分、和歌山市駅へ向けて「かなた」が出発しました。
かいの中では物販やイベント、さちは休憩用車両として用意されていました。
駅前ではグッズ販売等が行われていました。
11時21分、再び「かなた」がやって来ました。
そして加太駅11時27分発で帰路に着きました。とりあえず撮影した車内の寸景。
和歌山市駅でも大勢の人が乗り込んできて11時55分、再び加太駅へ向けて出発しました。
車庫にはかしらとななが休憩中。
そしてこの日も散財、めでたいでんしゃのクリアファイル2種。
加太駅でうちわ、シール、パンフレットを頂戴しました。
そしてかいの車内のアンケートで中松江幸のアクリルスタンドを頂戴しました。
オマケで駅構内や車内のポスター。
※ 令和6年7月13日、加太駅にて。
◆ 鉄の浪漫に魅せられて - http://railway.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp
オマケで駅構内や車内のポスター。
※ 令和6年7月13日、加太駅にて。
◆ 鉄の浪漫に魅せられて - http://railway.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp