
本年2月7日(月)、私は難波駅へ向かいます。




そして9時30分からの受け付けを済ませます。実はこの日、阪急交通社主催の「臨時6000系貸切列車で行く!千代田工場見学ツアー」があり私も行ってきました。1月24日(月)、25日(火)に続いてこの日が最終回です。私は緑色の参加証を頂戴し9時50分の再集合を待ちます。1回目の参加人数は80名程だったそうですがこの日は40名弱と少人数ゆえゆっくりと撮影できました。なお今回はダイジェスト版ではなく7回に分けて一気に御紹介しようと思います。




9時50分に駅構内に入場、4番線にはこうやが停車中。




こうやが出発し10時9分、特製「臨」ヘッドマークを掲げた6000系がやって来ました。






橋本方から難波方へ移動しながら車番等を撮影。










難波方はものすごい人でした。










6001車の難波方、橋本方それぞれの車内の見通しを撮影。




















6000系ならではの片扉にスケジュール等が掲示されています。






間もなく千代田工場、せっかくなので先頭車から入場シーンを撮影します。


#.2へ続く
※ 令和4年2月7日、千代田工場にて。
◆ 鉄の浪漫に魅せられて - http://railway.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp


#.2へ続く
※ 令和4年2月7日、千代田工場にて。
◆ 鉄の浪漫に魅せられて - http://railway.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp