
本年3月22日(月)から難波駅2階駅長室横で始まった「帝塚山学院中学校高等学校 シトラスリボンプロジェクト」、公式サイトによれば「新型コロナウイルス感染症の感染が確認された方々、暮らしを守り、支えてくれる方々(医療従事者・エッセンシャルワーカーなど)が、それぞれの暮らしの場で『ただいま』『おかえり』と言いあえるまちであるようにという思いに賛同」とあります。手作り感いっぱいの作品です。














その脇にはラピートの撮影パネルコーナーがありました。




ちなみにこのキャラクター、なんばはじめ君と呼ぶそうです。

オマケで3階にも沿線を紹介した手作りのオブジェクトがあります。



※ 令和3年3月28日、難波駅にて。
◆ 鉄の浪漫に魅せられて - http://railway.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp

オマケで3階にも沿線を紹介した手作りのオブジェクトがあります。



※ 令和3年3月28日、難波駅にて。
◆ 鉄の浪漫に魅せられて - http://railway.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp