
本年6月7日(日)の撮り鉄記録、最後に9th CHAPTERでは萩ノ茶屋駅8時31分発高野線6201レ、天下茶屋駅8時32分発南海線6520レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は朝日に照らされた百舌鳥・古市古墳群ラッピング列車、個人的には真横からラッピングを撮影してみたいのですがエエ場所がなくて…。 (^^ゞ汗












そして萩ノ茶屋駅8時40分発6608レで難波へ向かい1051F+8315Fの"高野山連絡の行き先案内器"を撮影しました。

難波へ着くとヤクルトラッピング広告電車と百舌鳥・古市古墳群ラッピング列車が同時発車に大興奮してしまいました。 (^_-)-☆


※ 令和2年6月7日、萩ノ茶屋駅にて。
◆ 鉄の浪漫に魅せられて - http://railway.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp