緑の南海に魅せられて

昔懐かしい緑の南海電車に魅せられて"撮り鉄"始めました。

2017年10月

続いて「前方後円墳型」ヘッドマークを掲げる6300系。6300系には3編成、「前方後円墳型」ヘッドマークが掲げられています。 ※ 平成29年9月30日、今宮戎駅にて。 ◆南海電車の資料集 - http://www.geocities.jp/greennankai/ ◆ ...

やっと泉北3000系の「前方後円墳型」ヘッドマークを掲げる編成を捕獲できました。ちなみに泉北3000系は難波方のみの掲出で和泉中央方には掲出しておりません。 ※ 平成29年9月30日、今宮戎駅にて。 ◆南海電車の資料集 - http:// ...

本日10時から15時まで光明池車庫にて「せんぼくトレインフェスタ2017」が開催されます。残念ながら私は諸用で足を運べませんが行かれる方は羨ましい限りです。 ※ 平成29年9月23日、今宮戎駅にて。 ◆南海電車の資料集 ...

来たる10月28日土曜日開催予定の「南海電車まつり2017」に向けて先月27日より特製ヘッドマークが掲げられています。そのヘッドマークを捕獲するために撮り鉄に行ってきました。まずは泉北3509Fがやって来ました。 ※ 平成29年9 ...

いよいよ今週土曜日開催予定の「せんぼくトレインフェスタ2017」、高野線では6552Fに特製ヘッドマークが掲げられています。ちなみに昨年は和泉こうみでしたが今年はせんぼくんがデザインされています。 ※ 平成29年9月23日、今宮戎駅にて。 ...

本日で運行終了する泉北5000系「ハッピーベアル」、9月20日からわずか12日間限定で「ありがとう」メッセージステッカーが貼付されている姿を去る9月23日に撮り鉄に行ってきました。ただ…、その日は少しダイヤが乱れ捕獲するのに難儀しました。 ...

↑このページのトップヘ