大晦日の本日、NANKAI TOPICS COLLECTIONと題して今年9月から12月までの4ヶ月間のトピックスを集めてみました。 9月12日-8300系2両編成運行開始。 9月中旬-第16回バスまつり ヘッドマーク付き編成運行。 9月下旬-せんぼくトレインフェスタ2016 ...
2016年12月
南海線・高野線 複々線競演 #.4
新今宮駅へ滑り込んで来た南海線50000系と高野線30000系。ホームに停車中の様子も撮影しました。 ※ 平成28年12月17日新今宮駅にて。 ◆南海電車の資料集 - http:/ ...
南海線・高野線 複々線競演 #.3
弊ブログ開設からちょうど1年6ヶ月、記念すべき本日の画像は南海の花形列車、南海線50000系と高野線30000系の非貫通同志の競演。運よくほぼ同時に新今宮駅に向かって来ました。 ※ 平成28年12月17日新 ...
TOP PHOTO GALLERY COLLECTION 2016/9-10
前回に引き続きTOP PHOTO GALLERY COLLECTIONと題して弊ブログのトップ画像を集めてみました。今回は9月・10月のトップ画像です。 ...
TOP PHOTO GALLERY COLLECTION 2016/7-8
平成28年も残り数日、そこで下半期の弊ブログのトップ画像を集めてみました。題してTOP PHOTO GALLERY COLLECTION。まずは7月・8月のトップ画像。 ...
2000系 #.4
前4両が一般塗装車、後ろ4両が「真田赤備え列車」パターンでも後ろ4両の赤色が映えますネ。 ※ 平成28年11月16日天下茶屋駅にて。 ◆南海電車の資料集 - http://www.geocities.jp/greennankai/ ...
2000系(真田赤備え列車) #.8
個人的に毎週楽しみにしていたNHK大河ドラマ「真田丸」、昨晩最終回を迎えましたがこのラッピングはまだまだ続いて欲しく思います。 ※ 平成28年11月16日天下茶屋駅にて。 ◆南海電車の資料集 - h ...
7100系 #.12
そう言えば今年の抱負は「今のうちに7100系を撮り溜めしておく事」。振り返ると有言不実行だったと反省しながら通称"ブツ連"を撮り鉄。来年こそは有言実行します。 ※ 平成28年11月16日今宮戎駅にて。 ...
6000系 #.4
南海最古参の6000系。トップナンバーの6001Fはこの日、準急行として活躍していました。 ※ 平成28年11月16日今宮戎駅にて。 ◆南海電車の資料集 - http://www.geocities.jp/greennankai/ ◆鉄の ...
50000系ブル-リボン賞受賞記念乗車券
平成7年、50000系ラピートが鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞しました。南海としては現時点で唯一のブルーリボン賞受賞車。それを記念し同年9月1日より販売開始した記念乗車券。 ※ 難波~関西空港間(870円)特急券(500円)発売額1,37 ...