今月4日より運行開始している12000系泉北ライナー、私もやっとカメラにおさめました。 ※ 平成28年1月30日、難波駅にて。 ◆南海電車の資料集 - http://www.geocities.jp/greennankai/ ...
2016年01月
高野山開創1200年特別仕様 #.3
高野山開創1200年特別仕様31000系、高野山方面から撮影しました。 ※ 平成27年3月28日、難波駅にて。 ちなみに昭和59年/1984年、弘法大師御入定千百五十年御遠忌大法会が行われ、記念入場券が発売されました。 ...
高野山開創1200年特別仕様 #.2
アッと言う間の1年間、もうすぐこのラッピングともお別れですね。 ※ 平成27年3月28日、難波駅にて。 ◆南海電車の資料集 - http://www.geocities.jp/greennankai/ ...
マイチケット ~ 太平記シリーズ
今年、南海はNHK大河ドラマ「真田丸」にちなみ力を入れてますが今から25年前の平成3年/1991年にもNHK大河ドラマ「太平記」が放送され、マイチケットがシリーズ化されました。 ※ 平成3年3月・5月・7月・9月・11月発売、各1枚¥1,000円。 ...
7100系 #.6
前回の8300系+1000系の後に7100系サザンがやってきました。 ※ 平成28年1月16日、尾崎-鳥取ノ荘間にて。 ◆南海電車の資料集 - http://www.geocities.jp/greennankai/ ...
8300系 #.15
前回に引き続き8300系+1000系の6連を御紹介します。 ※ 平成28年1月16日、尾崎-鳥取ノ荘間にて。 ◆南海電車の資料集 - http://www.geocities.jp/greennankai/ ...
8300系 #.14
前回に引き続き8300系+1000系の6連を御紹介します。 ※ 平成28年1月16日、尾崎-鳥取ノ荘間にて。 ◆南海電車の資料集 - http://www.geocities.jp/greennankai/ ...
8300系 #.13
前回と同じ場所で8300系+1000系の6連を撮影しました。今回は普通での運用です。 ※ 平成28年1月16日、尾崎-鳥取ノ荘間にて。 ◆南海電車の資料集 - http://www.geocities.jp/greennankai/ ...
8300系 #.12
前回に引き続き8300系+1000系の6連を御紹介します。 ※ 平成28年1月16日、尾崎-鳥取ノ荘間にて。 ◆南海電車の資料集 - http://www.geocities.jp/greennankai/ ...