
本年12月25日(土)、私は朝から和歌山電鉄たま電車ミュージアム号を撮影し和歌山駅から9時0分発の和歌山バスで和歌山市駅へ向かいます。




和歌山市駅へ到着、間もなくめでたいでんしゃかいが加太駅からやって来ました。






和歌山市車庫26番線へ入線、屋内にはめでたいでんしゃさち、かい、かしらが既に入線しておりかいが連結されました。


扉の開閉チェックを何度も行っていました。


10時になり駅前広場で受け付けを済ませます。実はこの日、南海主催のめでたいでんしゃ一家と行くクリスマス特別ツアーがあり私も行ってきました。和歌山市駅から難波駅までまでたいでんしゃで行くツアーで参加費は¥3,000円でしたが何の迷いもなくクリックしていました。受付でネックストラップを頂戴します。




6番線には車内に持ち込むグッズが用意されていました。




間もなく車庫26番線から8連のめでたいでんしゃが出てきました。














和歌山市駅7番線の端っこから撮影するがかしらが切れてしまいました。 (^^ゞ汗


間もなく6番線に入線します。












そしてわたしは5号車のさち難波方に乗り込みます。車内ではクイズ大会がありました。


11時23分に泉佐野駅に到着、11時30分発車までの間に2号車かしら和歌山市方に移動します。




車内にはすみっコぐらしが乗車していました。


HYDEさんのサインも撮影。まずはじゃんけん大会があるが私は惨敗。ちなみにじゃんけん大会に買った人がすみっコぐらしのぬいぐるみをもらっていました。


次いでサンタクロースさんが登場しプレゼントを配布。

#2へ続く
※ 令和3年12月25日、南海線各駅にて。
◆ 鉄の浪漫に魅せられて - http://railway.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp